新作「ならず者マインスイーパ」をci-enにて公開しました。

新ゲーム ならず者マインスイーパ公開 - サークルZ印 - Ci-en(シエン)
『ならず者マインスイーパ』を公開します。 (5/14追記) ver.1.01にアップデートしました。 難易度「EASY」を追加。メニューの「オプション」から選択できます。 エピローグとエンディングを回想シーンに追加しま……
ダウンロードは上のURLから。登録や課金は不要です。
マインスイーパ? と思われる人もいると思いますが、以前にはWindowsにも標準装備されていたあのゲームです。
今回ならず者たちが凌辱を完遂させるには、地雷を解除する必要があるので命がけのマインスイーパです。ステージは3つですが、公開したところ「クリアできない」という声があったので、近いうちにイージーモードを実装してバージョンアップしようと思います。
しかし、腕に覚えのある人ならすぐクリアできるレベルだとは思うのでぜひ挑戦してみて下さい。マインスイーパで検索をかけると出てくるコツを教えてくれるサイトなども役に立つと思います。
お楽しみください。
コメント
新作お疲れ様です!そして久々すぎるリクエスト陵辱絵も・・・
昔から作品買ってるけれど、今回みたいなのならもう買わないかな。
マインスイーパーは不馴れな人もいるし、運要素もあるし
死んだら難易度下がるとかないと苦手な人はずっとクリア出来ないよ。
ラスト二機、最後が完全ランダム二択問題になり不正解。
その後、2クリック目で即死ゲームオーバーとか
正直苦痛でしかない
案外マインスイーパーが好きでない人が多いようですね。
新しく公開したバージョンでは、EASYモードが実装されたので楽にクリアできると思います。
フリーゲームにあまり要求しすぎるのも恐縮なのですが操作性が非常に悪いと思いました
右クリックでマーキングやマーキングマス以外のまとめ消しなどの手軽操作ができず非常にやりづらかったです
マインスイーパに慣れてる人ほど操作ミスを起こしやすい気がします
できないわけではないんです。
ただ、赤枠のカーソルを左クリックで動かしてから右クリックという手順を踏む必要があるので……。
マウスを使うとかなり特殊な操作系なのは、本来キーボードやパッドで操作するシステムを無理に
操作させているツクールMVの仕様という他ないです。
煩わしいかもしれませんがご理解ください。
色んな意見がありますが、私にはベストマッチでした
いつも楽しくえっちなゲームをありがとうございます
心配のメッセージ送ってすぐに更新あって笑ってしまいましたすみません。
生存報告があって安心していますが、予定として上がっていたJOKERやスラハクの更新は中断されていますか
Slash&Fuckの更新はさっき申請しました。
でも、DLsiteへ反映されるには結構タイムラグがあるんですよね。
差分ファイルをci-enにアップロードするとか、もっと手軽にする方法を模索してます。
エンディングでお披露目の地雷原地帯は、
浮遊や飛行、空間転移系等の
あらゆる移動・逃走用の魔法や異能が無効化される場所でしょうか?
機会があれば、6人を魔改造して向こう側の桃源郷へ。
今作のエンドの先にあるリゾート地へ、
地下から穴掘って進むか、
超高度(宇宙空間)から襲撃する6人のシナリオをお願いします。
平和なリゾート地に突然あらわれる6人のならず者と言うのは面白そうですね。サメ映画みたいで
地雷を女体パーツに変えてしまう異能を6人の股間に付与して下さい。
(広範囲連続攻撃可能で。)
地雷原やリゾート地に施されている
防御・結界等を上回る常軌を逸した執行力で。
油断してる令嬢やセレブが中心で護衛の女戦士や女ボディガード達を6人のならず者の餌食にして次々にならず者の館送りにする事を考えると、想像しただけでムラムラが収まりませんね
令嬢だと「魔術師と~」でテレサとメイドのメリッサが出ているので、リゾート地にどちらかもしくは両方の知り合いがいたりすると面白そう
「キャン・ユー・セレブレイプ」と言う謎の唄声が脳に響いてきた……
「イエス・ウィ・キャン!」(無理)
ファンタジーなので、
仮に、あのエンドで生物学的に死亡したとしても、
亡霊化して、他の凌辱魂や
ならず者残留思念を喰らい続けて復活とかのルートで。
対霊魂消滅効果のある爆殺であったとしても、
無自覚的にセットしておいた凌辱魂固有の回帰スキルで~
の強引な理屈でより精強に復活のルートも。
いやあ、ならず者ごときの生き死ににいちいち理屈を考えてたら、脳のリソースが勿体ないっすよ。
ギャグマンガみたいなもので、全員死んだ次の話では何事もなかったように生きてるのでいいと思います。
どうしても気になるなら、ならず者シリーズの時系列的に最後の作品が「ならず者マインスイーパー」と考えればいいです。
他の作品でどれだけ活躍しようが、奴らの最期は調子に乗ったあげくに全滅みたいなしょうもないヤツです。
6人のならず者は、
某配管工兄弟がバグッたかのように大量の残機が有るから……
より大袈裟にすれば、メーカーや作者が作り続ける限り、
因果律を超えて、そっくりの分身体や並列存在が送り込まれて来るから。
何度死んでも蘇るor湧いて出てくるならず者達に対し女の子たちは負けたらほぼ一生肉奴隷生活・・・なんというハードな世界だ
まぁならず者の戦闘能力は一般人どころか頭の悪さ故にそれ以下の可能性もありますが
今回の立ち絵素材集にアンネリーもいるので、難しい事考えずにならず者の不手際で脱走したアンネリー達を追撃して他の新素材キャラたちも一緒にまとめてマワす感じの魔術師と6人のならず者の続編を見てみたいです
6人の本体は別次元に存在して、プレーヤー達が見て来た6人は作品世界での量産型活動体の一部に過ぎないとか?
>ならず者の不手際で脱走したアンネリー達を追撃して他の新素材キャラたちも一緒にまとめてマワす感じの魔術師と6人のならず者の続編
今回のマインスイーパみたいな感じで、
仲間に助けられて館から脱走したアンネリーだけど道中でならず者の仕掛けた罠にハマると(ミニゲームでミスすると)
追手に捕まって仲間が一人ずつ陵辱されていき、最後にアンネリーが壮絶なお仕置き陵辱されるようなのはならず者マインスイーパを使い回せるし面白そうです
>ならず者の不手際で脱走したアンネリー達を追撃して他の新素材キャラたちも一緒にまとめてマワす感じの魔術師と6人のならず者の続編
アンネリー一味で唯一快楽堕ちした
双子の魔女っ娘が逃走に付いて行ったりしたらどうなることやら。
機会があったら
双子が堕ちる前の苛烈にマワされていた所の
ディレクターズカット版をならず者TVで販売して欲しいです。
やっぱならず者はたのしい
このノリ最高!
向こうの世界でも、人気キャラ投票やクラウドファンディングでもう一発。
Cienの方にも書いてあったけどアンネリー主役なら、女主人公かつならず者シリーズファンも取り込めて(?)一挙両得かも。
久しぶりの新作のサンタガールで出て来た文章に因んでの要望。
平時では優等生や一般人(論理・合理等の社会性や実用性)を装い、
ここぞと言う時に「私は大丈夫!!」なヒロイン達の認識を逆手に取って来る。
そんな感じのならず者にも挑戦を。って、どこの主人公(デスノート?)でしたっけ?